2003.3.14 田辺大瀬丸シャクシ瀬


経過(言い訳)
しばらく釣りに行ってなかったし急遽行きたい気分に・・・IMOC見ると波も無いみたいじゃし、低気圧の前は風もないのが
普通じゃし、NOAA画像見ると水温も17℃台紀伊水道の真ん中の冷やっこい水が流れ出てるのが、室戸側の黒潮に押
されて冷えるか・・・沈み込んで両側から温水が入ってくるか・・・まあ1日は持つしなんぼか食うじゃろ

いつものように出港、シャクシ瀬到着、今日は息子さんが用事とかで久しぶりに親父さんの船で、他に2人組の客が居て
合計3人の釣りになった。深い側寄り付けている・・・築山丸が先にきていて、客はケミホタルの付いたウキで釣っている。
早くから釣ってもイサギくらいしか食わないのにな・・・
潮はゆっくり湾内に向けて流れている。う〜ん 今日も最悪の潮か・・・。日の出までゆっくり待って、まずは2号糸で流し
込み、 まずは1っ発めイサギ はあ〜〜今日はイサギばっかしかぁ〜 ほぼ入れ食いだけど、何匹か釣って嫌気がして
きてちょっと休憩・・・どうすっかな・・・

このままでは、イサギの入れ食いだけでボーズくらいそうじゃし・・・2人組は一生懸命イサギ釣りしている。そのうちイサ
ギの食いも止まってきた。で場所代わり申し出、「瀬のてっぺんに潮が当たるようにって瀬の南西側に行ったらグレ食う
かも」移動してしばらくしてサシエだけ取られるようになった。うん グレが来てるな・・・丁寧にマキエあわせして・・・
糸がシュルシュル連続して出ていく、ストッパーを入れて竿をたてると・・・えへへグレじゃ
次も・・・余分に出した糸フケがすーっと張った所で合わせ、う〜んグレじゃな。ちょっとカリカリしてた2人組の松三郎ウキ
を使っていた1人がグレを釣った。ほぼ連続ヒットで4枚釣ったとき松三郎ウキの人が1枚追加、もう一人はまるでアタリ
なしかなり頭にきてるみたい。マキエとサシエが微妙にずれてるんよね。道糸も張りすぎじゃな、物の本に書いてるけど
意味が判ってないんよね。下手に張りすぎなら緩んでる方がましやのに・・・
だいたい右手の方に投げて瀬に向かって流した方が食うのに、こっちの方にばっかり流すもんじゃけ、じゃまでしょうない
わ、釣れないのは釣り方の問題やんけ!
「グレ食わないなぁ〜」「いっぱいおるで、見えてるやん」「ほんとだ」「食いが渋いからなぁ」2枚40cmオーバーも含めて
追加、人が釣れなくて自分だけ釣るのって何だか快感じゃ マナー良ければ2〜3枚釣れるようにしてやるねんけど・・
でも教えてやらん! そのうち上り潮が強くなってグレが消えてしまった。
まずは1枚目ね・・・ちっこいほうから
2つ目のサイズかな
まだよう太ってます

てっぺんの南側に変わったら食うのにな・・・「船頭さん場所替わろうか〜 時間あるか?」「水温18℃くらいあったら浅い
側でもいけるんちゃう〜」とか何とか言って浅い側に場所代わり

釣り再開始、ここも水深8m程、掛かったら強引に巻かないとすぐに根に入られてしまう。浅いけど片手12回送り込んで
手でどんどん送り込んで・・・う〜ん食わないなぁ〜 グレおらんのかな・・・
何回か流したときサシエが取られた。おっ グレが出てきたかな・・・スプールがヒューン逆転、ストッパー入れてゴリゴリ
巻き、糸の限界くらいに設定したドラッグを逆転させてどんどん糸を持ち出していく・・・ヤバッ げっ根に持って行かれた。
ゴリゴリ ペチッ あ〜〜またばらしてもうた・・・糞っ。
2人組は、「えさも取らないわ」潮が速くなっているのに同じように流している。そんなんで食う訳なかろうが・・・知らん顔
しとこ・・・
すぐにアタリが、スプールがヒューン今度は逃がさへんで、強引に巻くと途中から糸巻くのが追いつかないくらいのスピー
ドで手前に走ってきた。ベチッ ゲッ またばらしてしもうた。 
再度アタリアタリ、強引に巻いてビュビュビュビュドラッグ逆転して糸が出ていく、えらい糸が出るな・・・ベチッ ゲッ また
・・・もっとやりたい所じゃけど
・・・そこで時間切れ終了
上の板の上がおいらの釣果 グレもまだ真子に白子が
入っていました。


釣 果
   グレ31cm〜43cm6匹、他イサギ〜28cm10匹程  
使用道具
   リール:ダイワCV−Z253 竿:ダイコー磯ふね掛かり8号4m 道糸兼ハリス:グランドマックス2号
   
針:オキアミカラーグレ7号 流し込み釣り

釣果2003へ戻る